YEAR

2020年

  • 2020年7月10日
  • 2021年3月18日

6300ポイントが戻ってきた 楽天モバイルRakuten UN-LIMIT

「事務手数料3300円がポイント還元」と「オンライン契約で3000ポイント」が戻ってきました。 楽天モバイルのRakuten UN-LIMITプランにおいて新規において重要だったポイント還元の「事務手数料3300円がポイント還元」と「オンライン契約で3000ポイント」が今日からまた始まりました。 新規契約を増やしたいはずなのに「事務手数料3300円がポイント還元」は終日未定だったのが6月23日に変 […]

  • 2020年7月9日
  • 2021年3月18日

NvidiaがIntelの時価総額で抜いて3位の半導体メーカーへ「Intel大丈夫?」

BloombergによるとNvidiaがIntelの時価総額で抜いたそうです。 もう自作PC派の方ならわかっているかと思いますがIntelはこの先が難しい状態です。 それでもアプリケーションがIntelに最適化されているものが多くIntel製CPUなどは多く使われています。 決して今回のニュースの時価総額にあたりIntelが急激に下がってる訳では無いです。 Nvidiaが上がって結果的にIntel […]

  • 2020年7月8日
  • 2021年5月5日

Rakuten LinkアプリがiPhoneでも使えるように

ついにRakuten LinkアプリのiOS版がリリースされました。 今まではAndroid版しか無く日本で最も使わているiPhoneで楽天モバイルのRakuten UN-LIMITプランを使えてもRakuten Linkアプリが無いためにデータ通信専用になっていました。 もちろん電話やSMSは使えるのですがRakuten Linkアプリが無いために有料になってしまうのが問題点でした。 これで楽天 […]

  • 2020年7月7日
  • 2021年3月18日

OPPO Reno3 Aが実質24,000円 Redmi Note 9Sだと実質10,560円BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルでポイント還元ながら端末セット購入で12,000ポイントの還元をやってます。 キャンペーンは他にもあり、半年間プラン月額料金が1,200円値引きとなり音声SIM3GBプランなら月額400円になります。 エンタメフリーオプションも月額480円なのが半年間無料のキャンペーンをやっています。 3つのキャンペーンを同時に利用する事によりかなりお得になります。   BIGLO […]

  • 2020年7月6日
  • 2021年3月18日

スマートフォン単体で安く買うには?楽天SUPER DEAL7/11まで

SIMフリースマートフォンを安く買うにはほとんどが回線とセットになっています。 単体で安く売られるのはなかなかありません。 古い端末の在庫セールなどでは見かけるときもありますが基本的にはセットになってしまう。 そんな中ポイント還元ではありますが楽天SUPER DEALでスマートフォンが売られてます。 売り切れも多くなってきているので早めのチェックをオススメします。   SUPER DEA […]

  • 2020年7月5日
  • 2021年3月18日

Fire Tv Stick が2,980円 セールで40%オフ 7月11日まで

AmazonデバイスのFire Tv Stick がセールで40%オフの2,980円で販売中です。 ちょっと前に売れすぎて在庫切れになっていたのですが在庫復活とともにセールとは! 執筆時点は在庫はあるようですが在庫が無くなると配達日が伸びるのでこのチャンスに欲しかった方は即ゲットをオススメします。   Fire Tv Stick 新型コロナウィルスの影響で巣籠もり状態になってタブレットな […]

  • 2020年7月4日
  • 2021年3月18日

OPPO Reno3 Aダブルランクイン 今売れてるSIMフリースマホランキング

ランキングでOPPO Reno3 Aがなんと3位と10位のダブルランクインしたそうです。 こんなに待っていた方がいたとは思いませんでした。 やはり日本ではおサイフケータイと防水に対応なのは大事なのですね。 2020年6月22日から28日の日次集計データで6月25日発売でのこの快挙は素晴らしい。 結構売れたのですね、今回はそのあたりも考えたいと思います。   今売れてるSIMフリースマホT […]

  • 2020年7月3日
  • 2021年3月18日

マイナポイントどこがお得?

総務省が推進する「マイナポイント制度」。 7月1日より申し込みが始まりました。 しかし数多くの決済サービスがあるのでなかなか選ぶのも難しいし使うのであればお得であって欲しい。 そして出来たら現在使っている決済サービスから選びたい。 そんなマイナポイントについて考えました。   マイナポイント 総務省がマイナンバーカードの普及と経済を活性化させる目的でマイナンバーカードにキャッシュレス決済 […]

  • 2020年7月3日
  • 2021年3月18日

接触確認アプリ「COCOA」今日から陽性者からの通知受信可能に

7月2日17時時点でダウンロードは約499万件になったことが明らかにされた新型コロナウイルス接触確認アプリ「 COCOA」。 私はダウンロード可能になった日にインストールしましたが、まさか今日まで通知が出来ない仕様だったとは思っても見なかった。 今日までは何だったのだろう、、、 まぁちゃんと機能してくれたら良いのですが。   新型コロナウイルス接触確認アプリ COCOA 思ったよりダウン […]

  • 2020年7月2日
  • 2021年3月18日

楽天モバイル100万人突破 Rakuten UN-LIMITまとめ11/4更新

楽天モバイルが仕掛けた第4のキャリアとして誕生したRakuten UN-LIMITプラン。 色々と問題もありましたがついに「100万人突破」と6月30日発表がありました。 4月8日からサービスが開始された楽天モバイルRakuten UN-LIMITプランはサービスの内容から人気を得ていましたが契約者数の伸び悩みには楽天モバイルも焦っていたのではないでしょうか。 300万人まで無料キャンペーンをやっ […]