- 2020年5月5日
- 2021年4月26日
DSDS、DSDVとは?上手に使えばお得に!
SIMフリースマートフォンを持っていて、格安SIMを使っている方なら知っているかもしれません。 DSDSとかDSDVって聞きますよね。 どんな意味や用途があるのでしょうか? DSDV対応のSIMフリースマートフォンがあれば今の月額料金をグッと安くできる可能性があります。 ドコモ、au、ソフトバンクなど大手キャリアを使っているなら毎月多くの料金になるのではないでしょうか? 今回はそんなDSDS、DS […]
SIMフリースマートフォンを持っていて、格安SIMを使っている方なら知っているかもしれません。 DSDSとかDSDVって聞きますよね。 どんな意味や用途があるのでしょうか? DSDV対応のSIMフリースマートフォンがあれば今の月額料金をグッと安くできる可能性があります。 ドコモ、au、ソフトバンクなど大手キャリアを使っているなら毎月多くの料金になるのではないでしょうか? 今回はそんなDSDS、DS […]
Rakuten UN-LIMITを使い始めてまだ3日ほどですが、皆さんは満足度高いですかね? 他と違いデータ容量制限とかでも1Mbps出るのは魅力だと思います。 楽天エリアの方だと無制限で良いのですが私のように楽天エリア外だとパートナーエリア(auエリア)になってしまい5GBまでの制限があります。 同じような方がほとんどではないでしょうか? 1Mbpsだと結構十分だったりします。 パートナーエリア […]
eSIM。最近聞きますよね。 現在使っているスマートフォンには必ずSIMカードが入ってますよね。 SIMカードについて良く分からない方はこのブログで説明しているので良ければ一緒に見てみてください。 SIMカードについては以前、このブログで書きましたがその時eSIMにも触れました。 eSIMについては分かってはいるけど、いざ使ってみようとするとどうしたらいいのか分からなかったり、どこが扱っているのか […]
昨日2020年5月1日の夜に製品が届きました。 スマートフォン本体はOPPO Reno AでRakuten UN-LIMITはオプションは何も付けずに購入。 OPPO Reno Aは楽天でセット販売しているスマートフォンなのでSIMを入れただけで全部の機能が使えました。(パートナーエリア、auエリア) まぁiPhoneSEほどの新鮮さはありませんが、物理SIMの方が何かと便利かと! スマートフォン […]
やはり楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT対象製品購入サポートキャンペーン延びました! 最大15,000になって帰ってまいりました! ポイントも500アップ! 買うのを早まったかな、、、 でもうれしい知らせですよね! 延長は来ると思ってたけどポイント増えて来るとは思わなかった。 結構必死なのかな、、、 ※6月17日 Rakuten Mini 1円キャンペーン終了とともに前は5,000ポイ […]
2019年10月にドコモが3G通信サービス「FOMA」を2026年3月末に終了することを発表しました。 auは2022年3月末にソフトバンクは2024年1月下旬に3G通信サービスを終了します。 auだけ早いですよね? 今ほとんどの方はスマートフォンを使ってると思いますが、「VoLTE」って聞いたことがあるでしょうか? 「VoLTE」はVoice over Long Term Evolutionの略 […]
今日2020年4月29日現在で楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT対象製品購入サポートキャンペーンが今日を含めて後2日になりました。 キャンペーン期間が2020年3月3日(火)16:00~2020年4月30日(木)23:59となっているので30日いっぱいで無くなっちゃうんですよね。 最大14500ポイントはお得では無いでしょうか? ※キャンペーン期間とポイントが変更になりました。 なんと […]
楽天モバイルRakuten UN-LIMITでIPhoneは使えるのか。公式では未対応ながらiPhoneで動作確認が取れている機種が結構あります。 私もSEで使いたいと考えているのですが、物理SIMが1枚なのでeSIMになっちゃうのを悩んでるんですね、、、、 もちろん公式で「未対応」なので「自己責任」にはなりますが、出来る機種や、やり方などを考えて行きましょう。 なお現在2020年4月28日ではi […]
4月8日からサービスが開始された楽天モバイルRakuten UN-LIMITプランもそろそろ落ち着いてきて色々情報が揃ってきたので私も現在思案中です。 波に乗りたかったところもありましたがこのブログを始める前だったため(ブログ開設が4月11日)ブログの開設に時間を使ってしまいこっちの情報取集に忙しかったためでもあります。 Rakuten UN-LIMITはかなり魅力的でもありますが、そもそも私の住 […]
スマートフォンを買うときに気になるのはスペックではないでしょうか。 色々なスマートフォンを使った方なら良く知ってる方も多いかもしれませんが、初めての方なら良く分からない部分もあるのではないでしょうか? スマートフォン買うときに「スペック」とか「仕様」「技術詳細」など目にした方は居るでしょうか? 今回はそんなスマートフォンの「スペック」について書いていこうと思います。 スペックの見方 いきなり本題へ […]