本日2021年4月1日からMVNO(格安SIM)の新プランがスタートしました。
各社、今までよりも月額料金を安くするのは当たり前ですが特徴もあります。
また新プラン記念としてスマートフォンのセット販売がお得なセールも開催されています。
そんなMVNOについてまとめます。
MVNO(格安SIM)新プランスタート
特に注目されているOCNモバイルONE、IIJmio、イオンモバイル、nuroモバイル、エキサイトモバイルについてまとめます。
一番良く使われると思われる3GBで比較してみます。
すべて税込み価格。
MVNO3GBプラン比較
※IIJmioは3GBプランが無いので4GBで比較。
※エキサイトモバイルは段階制料金プランFit(フィット)と定額制料金プランFlat(フラット)がありますが定額制料金プランFlat(フラット)で比較。
月額料金(税込) | |
OCNモバイルONE | 990円 |
IIJmio(4GB) | 1,078円 |
イオンモバイル | 1,298円 |
nuroモバイル | 792円 |
エキサイトモバイル(Flat) | 1,210 円 |
まぁnuroモバイルのキャッチコピーの様にnuroモバイルの価格は「ぶっ飛んで」ます。
各社特徴
共通して言えるのはデータ専用やデータ専用+SMSなどのデータプランと音声プランとの料金差がほとんど無くなりました。(IIJmioのeSIMを除く)
OCNモバイルONE
NTTコミュニケーションズの格安SIMなので回線品質は格安SIMの中でもトップクラスです。
今までのプランを値下げしたプランになります。
特徴は4月7日以降はプレフィックス番号自動付与になり専用アプリ不要で11円/30秒で通話が可能です。
またgoo Simseller(OCNモバイルONE)はスマートフォンのセールが有名です。
かなり安く購入出来るのでセット購入だとお得です。
ついにと言うかやっとOCNモバイルONEが新料金プランを2021年3月25日本日に発表しました。噂をされていたドコモの「サブブランド化」は無かったようです。延期に次ぐ延期で発表された新プランを見て行きます。合わせてス[…]
2021年4月1日(木) 11:00~2021年4月16日(金)11:00の期間で1円機種が5台、他のスマートフォンもかなりの格安です。
OCNモバイルONEのキャンペーン、セール情報をまとめています。スマートフォンが安く購入出来るOCNモバイルONEは頻繁にセールを行っています。安くスマートフォンを購入して賢く運用しましょう。OCNモバイルONEセール、キャンペ[…]
IIJmio
「ギガプラン」
格安SIMでは老舗でフルMVNOに対応したMVNOになります。
データ専用のeSIMサービスを展開しているのも特徴ですね。
データ専用のeSIMだと2GB:440円とかなり安いです。
データシェアに力を入れているのが特徴ですね。
家族全員でデータシェアするのは多いですが「グループ分け」も出来ます。
イメージとしては両親2人と子供2人をグループ分けしてシェアすれば両親のデータ量は子供に取られません。
2グループに分けてデータシェアしたりデータシェアしなくてもデータを「プレゼント」する事も出来ます。
ただ、提供開始は6月以降となっています。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は格安SIMのIIJmioで予告してた通りに本日2021年2月24日に新料金プラン「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を発表しました。IIJmioは格安SIMでは老舗で「eSIM」での提[…]
MNP限定にはなりますがスマートフォンのセールもやっています。 110円から購入可能です。
期間は2021年4月1日~2021年5月31日
IIJmioのキャンペーン、セール情報をまとめています。格安SIMの老舗であるIIJmioではキャンペーンが多く、スマートフォンが安く購入出来るセールもやる事があります。キャンペーンは継続が多く、初めての格安SIMにはオススメです。[…]
イオンモバイル
「さいてきプラン」
イオンモバイルの特徴は何と言っても「店舗が多い」事が挙げられます。
近くにイオンモールがあればほとんどイオンモバイルのお店があります。
ネットでは無く対面でサポートが欲しい場合安心です。
0.5GBから始まり1GBからは1GBきざみで10GBまでコースを選べます。 12GB~50GBまではそれぞれ。
「さいてきプラン」の名称はこの1GB単位で選べるコースから来ています。
また「MVNO3GBプラン比較」では載せていませんが60歳以上限定の「やさしいプラン」があり、「さいてきプラン」よりも価格が安いです。
050かけ放題オプション(IP電話)があり1,078円(税込)の月額料金で国内通話が24時間かけ放題が出来ます。
他社もかけ放題オプションはありますがIP電話なので家族の内一人が入って家族でシェアする事が出来ます。
詳しくは下記のページを参照して下さい。
2021年3月4日にイオンモバイルは4月1日から料金プランを全面的にリニューアルすると発表しました。特徴としては料金値下げとデータ容量を10GBまで1GBきざみでプランを選べる。「さいてきプラン」12GBから50GBのプラン[…]
nuroモバイル
「バリュープラス」
ソニーネットワークコミュニケーションズが提供しているモバイルサービス。
何と言っても業界最安と言われるほどの価格の安さです。
3GB(VSプラン)で792円と驚くべき料金設定です。
3GB、5GB、8GBの3つだけのシンプルなプランになっています。
すべて安いですが5GB、8GBのコースは3か月に1回「Gigaプラス」で5GBだと3GBプレゼント、8GBだと6GBプレゼント。
3か月に1回なので実質で考えると5GBコースは実質6GB、8GBコースは実質10GBと言えます。
nuroモバイルのユーザー同士でギガをプレゼントできる(パケットギフト)
3大キャリアの回線に対応。 au、ドコモ、ソフトバンク。
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は2021年3月4日モバイル通信サービス「nuroモバイル」において、プランを刷新し、音声通話付きSIMが月額基本料金720円(税抜)から使える新プラン「バリュープラス」を提供すると発表しました[…]
エキサイトモバイル
「Fit(フィット)」、「Flat(フラット)」
段階制料金プラン「Fit」と定額制料金プラン「Flat」があり格安SIMでは珍しい段階制料金プランを扱っています。
使った分だけ料金が階段状に変化していくプランですね。
毎月のデータ使用量に変動が多い場合便利なプランです。
ドコモで言う「ギガライト」に似ています。
また0GBのコースが「Fit(フィット)」、「Flat(フラット)」の両方にあり、マイページで高速データ通信のON・OFFの切替えが出来るのでOFFのままだと低速通信(200kbps)でFit(フィット)だと495円となります。(SIMが届いたら先にマイページで設定しないとダメです、例え1MBでも高速で使ったら3GB:880円が発生します)
データシェアの考え方が他社とは違い、SIMを追加していくスタイルになります。
家族3人で3つとも音声SIM契約でFlat(フラット)20GBのプランの場合 1枚目:2,068円 2枚目:追加音声SIM528円 3枚目:追加音声SIM528円 合計:3,124円
一人当たり1,041円/月で約7GB/月のデータ量が使える事になります。
これは家族で使いたい場合かなり安く済ませる事が出来ます。
エキサイト株式会社は格安SIMサービス「エキサイトモバイル」において、2つの新料金プラン「Fit(フィット)」と「Flat(フラット)」を2021年4月1日(木)より提供開始すると2021年3月10日に発表しました。使った分だけ料金[…]
感想まとめ
執筆時点の4月1日だと各社キャンペーン、セールをやっています。
goo Simseller(OCNモバイルONE)では1円スマホが5機種、他の多くの機種が安売りされています。
IIJmioではMNP限定にはなりますが110円から購入可能な機種が4機種あり争奪戦が繰り広げられています。(執筆時点で10機種中7機種は「平日10時頃 再販売予定」になっています)
イオンモバイルはイオンモールにある店舗で対面サポートが出来る点が魅力な格安SIMですね。
イオンモールは地方でも近くにあるので安心できると思います。
nuroモバイルは「安さ」で勝負しています。
端末補償オプションが優秀で通常はセットで購入や機種変更で購入しないと端末補償オプションには入れませんがnuroモバイルでは現在使用中(端末補償の期間が「端末メーカーの発売日から3年後の年末まで」とはなっています)のスマートフォンも端末補償オプションが受けられます。
エキサイトモバイルは正直ちょっと玄人向けだと思います。
段階制料金プラン「Fit」と定額制料金プラン「Flat」があり、またそのどちらにも低速通信(200kbps)での使用ならかなり安く抑えられますが、通常に使いたい場合はストレスがかかるのでオススメは出来ません。
例えばですが「着信専用」「パソコンなどの二段階認証用」「音楽ストリーミング用、ラジコなどのラジオ配信」など使い方によっては495円で色々使う事が出来ます。
まぁ普通は1台のスマートフォンで何でもやりたいと思うので普通に高速通信で段階制料金プラン「Fit」と定額制料金プラン「Flat」ともに使う方が良いでしょう。
エキサイトモバイルのオススメな使い方は「家族で使う場合」ですね、複数の端末(サブ機やタブレットなど)でも数が増えるほど安くなります。
通常のデータシェアは10GB+3GB+3GBなどそれぞれシェア出来るがそれぞれに料金が発生しますが音声SIMの場合、追加音声SIM528円が加算されていく仕組みです。(最大追加は4枚の合計5枚まで)
この辺りは通常の使い方をしている方にはわかり難いですが理解すればかなり通信費を抑える事が出来ます。
格安スマホ狙いならOCNモバイルONE、IIJmio。
店頭サポートが欲しいならイオンモバイル。
とにかく安くシンプルならnuroモバイル。
仕組みを理解して家族または複数端末での使用で極限まで安くするならエキサイトモバイル。
このような感じになると思います。
各社キャンペーンは多くあるのでリンク先から確かめてみてはどうでしょうか?