- 2021年4月15日
nuroモバイル「バリュープラス」レビュー
nuroモバイル(ニューロモバイル)の新料金プラン「バリュープラス」の申し込み手順や注意点などを先日、記事にしましたがSIMカードが届いたのでレビューしたいと思います。 結論から言いますと価格の割にコスパは良いと感じました。 nuroモバイル「バリュープラス」レビュー 2021年4月1日からソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のモバイル通信サービス「nuroモバイル」から提供開始された新 […]
nuroモバイル(ニューロモバイル)の新料金プラン「バリュープラス」の申し込み手順や注意点などを先日、記事にしましたがSIMカードが届いたのでレビューしたいと思います。 結論から言いますと価格の割にコスパは良いと感じました。 nuroモバイル「バリュープラス」レビュー 2021年4月1日からソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のモバイル通信サービス「nuroモバイル」から提供開始された新 […]
2021年3月29日にXiaomiはオンライン発表会「Xiaomi 2021 New Product Launch」においてMi 11 Lite、Mi 11 Lite 5G(Youth Edition)、Mi 11iを発表しました。 コストパフォーマンスも良いスマートフォンに仕上がっています。 日本での発売は未定ですがスペックについて見て行きます。 Xiaomi Mi 11 Lite/Mi 11 […]
2021年4月8日サムスン電子ジャパンはオンライン発表会でで国内版「Galaxy S21 5G」、「Galaxy S21+ 5G」、「Galaxy S21 Ultra 5G」を発表しました。 NTTドコモからは「Galaxy S21 5G」と「Galaxy S21 Ultra 5G」が発売予定。 auからは「Galaxy S21 5G」、「Galaxy S21+ 5G」が発売予定。 スペックと価格 […]
4月1日から提供開始されたnuroモバイル(ニューロモバイル)の新料金プラン「バリュープラス」を申し込んでみましたので申し込み手順や注意点などを書いておこうと思います。 手順は簡単ですが住所など結構落とし穴もあるので注意です。 ネットで簡単に出来るので初めての格安SIMにもオススメです。(3大キャリア回線が選べるのも利点です) 筆者自身、最初からやり直しになったので書いておきます。 nuroモバイ […]
上位4機種のiPhoneの順位は変わらず相変わらずの4強構成となっています。 今週、面白いのはAQUOS senseシリーズが4機種ランクインしています。 SIMフリーランキングでは楽天モバイルの駆け込み需要が見られましたがシリーズ別ランキングではAQUOS sense4 liteのランクインとなっています。 先週と変化が少ないランキングになっています。 シリーズ別ランキングになります。 今売れて […]
楽天モバイルの「1年間無料キャンペーン」が4月7日までなので駆け込み需要が多く今週のランキングにも影響が出ています。 集計期間の3月29日から4月4日までは「在庫切れ(入荷予定なし)」、「現在入荷待ち」が多く高額なAQUOS R5Gを除くと常に在庫があったのはRakuten BIG、AQUOS sense4 lite、AQUOS sense4 plusの3機種です。 人気のRakuten Hand […]
Xperia 10 II SIMフリー版(XQ-AU42)に2021年3月30日にソフトウェア更新が降って来ました。 アップデート後のビルド番号は「59.0.A.11.52」になります。 まぁAndroid 11は来ていません。 Android 11のOSバージョンアップで「まれに電源が入らなくなる事象が確認」されているので期待はしていませんでした。 ※2021年4月27日にAndroid 11へ […]
昨日書いた記事が当たりましたね。 楽天モバイルは「Rakuten UN-LIMIT」プランを300万人まで1年間無料キャンペーンをやっていましたが4月7日で終了しました。 ちなみに4月8日時点で390万回線を突破したようです。 2021年4月8日に楽天モバイルは「Rakuten UN-LIMIT VI」プランを「3か月無料キャンペーン」を開始しました。 「Rakuten UN-LIMIT VI」3 […]
楽天モバイルの「1年間無料キャンペーン」本日2021年4月7日までで、いよいよ終了になります。 明日の4月8日から新たなキャンペーンも期待できます。 なんと言っても1GBまでなら0円(ユニバーサル料金3円除く)でLINKアプリによる24時間かけ放題は美味しいでしょう。 メイン回線にはオススメ出来ませんがサブ回線にはオススメです。 Rakuten UN-LIMIT VIプラン 2021年4月1日から […]
2021年3月29日にXiaomiはオンライン発表会「Xiaomi 2021 New Product Launch」においてMi11 Pro、Mi11 Ultraを発表しました。 スペックが高くコストパフォーマンスも良いスマートフォンに仕上がっています。 日本での発売は未定ですがスペックについて見て行きます。 Xiaomi Mi11 Pro/Mi11 Ultra 2021年3月29日にXiaomi […]