ランクは落ち着いた感じ 今売れてるスマートフォンTOP10 1/31

相変わらず強いiPhone SE(第二世代)が1位で後にiPhone 12シリーズが続きます。

1位から5位はiPhoneが占めていて、もう鉄板構成になっています。

今週もiPhone 12 miniのランクアップは無しで価格差が32,000円(税抜)もあるiPhone 12 Proに抜かれたままです。

スマートフォンランキングでは珍しく、圏外からのランクインが無く先週と同じ顔ぶれになります。

先週とiPhoneのランクは変わりが無く、Androidスマートフォンのランクが入れ替わったぐらいになっています。

シリーズ別ランキングになります。

 

今売れてるスマートフォンTOP10 1/31

 「BCNランキング」2021年1月18日から24日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 iPhone SE(アップル)
2位 iPhone 12(アップル)
3位 iPhone 12 Pro(アップル)
4位 iPhone 12 mini(アップル)
5位 iPhone 12 Pro Max(アップル)
6位 AQUOS sense4(シャープ)
7位 AQUOS sense3 basic(シャープ)
8位 Reno3 A(OPPO)
9位 Xperia 10 II(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
10位 Galaxy A41(SAMSUNG)

参照:https://www.bcnretail.com/research/detail/20210131_210766.html 様

 

1位はiPhone SE(第二世代)

先週の1位をキープ。

9週連続の1位になります。

ラインナップ中最安の44,800円(税抜)~と手が出しやすい価格と唯一の「Touch ID」指紋センサーを搭載しているので現在のコロナ禍では使いやすいiPhoneです。

キャリアはもちろんですが、格安SIMでも取り扱いが多く、3万円前半~と安く購入出来ます。

もう1世代前になりましたがA13 Bionicチップを搭載しているので安くてもスペックは高いのも特徴です。

上下にベゼルのあるデザインですが指紋センサーとトレードオフな関係なので仕方ない所ですね。

低調な売れ行きなiPhone 12 miniと比べて好調なiPhone SE(第二世代)はコスパ最強で価格はミドルレンジ、スペックはハイエンド級です。

欠点はバッテリーの持ちですが毎日、充電するのなら許容範囲でしょう。

まだ噂レベルですがiPhone SE Plus(仮)では側面Touch ID搭載で6.1インチのIPS液晶の噂があります。

iPhoneラインナップで売れそうも無いのに残されているモデルがありますよね?

そうiPhone XRです。

生産ラインを残してiPhone XRからiPhone SE Plus(仮)にするのでは?と考えます。

 

2位はiPhone 12

先週の2位をキープ。

9週連続の2位になります。

世界でも一番売れているiPhone 12は日本でもiPhone 12シリーズ中一番売れています。

最新のiPhoneを楽しみたいなら一番「無難」なモデルで大きさも6.1インチと無駄に大型化せずに丁度良い大きさで使えます。

更にスペックの高いiPhone 12シリーズを楽しみたいならProシリーズがありますが、望遠カメラの有無でProシリーズかiPhone 12に決めるのが良いでしょう。

厳密に言えばApple ProRAW、LiDARスキャナもありますが現状では普通に使う用途が無いです。

 

3位はiPhone 12 Pro

先週の3位をキープ。

3週連続の3位になります。

個人的にiPhone 12シリーズの中で一番微妙に思えるiPhoneです。

6.1インチで最高性能がとにかく欲しいならiPhone 12 Proになります。

もしディスプレイの大きさで悩んでいるのならiPhone 12 Proで良いですが、iPhone 12 Pro Maxの大きさが許容出来るのならiPhone 12 Pro Maxにした方が後悔が無いと思います。

特にスマートフォンで動画を撮るならiPhone 12 Pro Max一択です。

手振れ補正がかなり違うので悩んでいるならiPhone 12 Pro Maxを選択した方が後悔が無いです。

 

4位はiPhone 12 mini

先週の4位をキープ。

3週連続の4位になります。

発売前は一番注目されたコンパクトなiPhoneですが発売されると意外に低調だったiPhone 12 mini。

先々週、価格差が32,000円(税抜)もあるiPhone 12 Proにも抜かれました。

iPhone 12シリーズの中で一番安い価格でAppleファンからの要望に応えたモデルなのに、Appleも驚いているでしょう。

CIRPによるiPhone 12シリーズの販売レポートで2020年10月~11月におけるiPhone 12シリーズの合計は76%と好調だったのに対してiPhone 12 miniは6%と低調です。

アメリカでの販売レポートなのでコンパクトなスマートフォンが好まれる日本では当てはまりませんが日本でも「好調」とは言えないようです。

Appleファンの要望は「コンパクトかつ低価格」なiPhoneなんですよね。

iPhone 8以前の機種からの買い替えだと上下にベゼルのあるデザインも「慣れ親しんだデザイン」で許容できるでしょうし、iPhone SE(第二世代)に行っても不思議ではありません。

コロナ禍によりTouch IDが欲しいユーザーもiPhone SE(第二世代)しか選べません。

逆にiPhone X以降からの買い替えだと大きなディスプレイに慣れているのでiPhone 12辺りがターゲットになりそうです。

コンパクトなボディに中身はiPhone 12同等というスペックで出したiPhone 12 miniでしたが中途半端感があるようです。

思ったよりも低調なiPhone 12 miniは減産へ、比べて好調だったiPhone 12 Proは増産へなっているようです。

個人的には好きですけどね、iPhone 12 mini。

 

5位はiPhone 12 Pro Max

先週の5位をキープ。

かなり長く5位をキープしていると思います。

個人的にAppleファンには一押しのモデルです。

6.7インチと普段持つのには大きいですがiPhone 12 Proと悩んだらiPhone 12 Pro Maxにした方が後悔が無いでしょう。

ディスプレイサイズ以外にも「差別化」してきたのが大きな理由です。

iPhone 12 Proとの違いにサイズ以外に大きく違うのは広角カメラに47%大型化した1.7μmピクセルのセンサーを搭載してセンサーシフト手振れ補正している点です。

手振れ補正はかなり強力で動画になるとその違いに驚くほど補正してくれます。

同じ「Pro」ですが別次元の性能になります。

「大きさ」以外で悩んでいるのならiPhone 12 Pro Max一択です。

 

6位はAQUOS sense4

先週の6位をキープ。

2週連続の6位になります。

現在のAndroidスマートフォンの最高ランクになります。

発表されてから発売を待ちわびていた方も多かったSnapdragon 720G搭載で大きくスペックアップしたAQUOS sense4。

CPUとバッテリー重視の方には一押しのモデルです。

賛否両論あるカメラ性能ですが普通にスナップ写真なら問題の無いレベルです。

ただ動画は褒められません。

ミドルレンジで35,000円(税込)で購入出来るスマートフォンに多くを求めるのはちょっと違いますよね。

ミドルレンジでカメラ性能も求めたいなら42,900円(税込)で購入出来るGoogle Pixel 4aをオススメします。

AQUOS senseと聞くと年配の方なイメージでしょうが筆者一押しのオススメモデルです。

 

7位はAQUOS sense3 basic

先週の8位から7位へランクアップ。

恐らくau、UQmobileでの販売が好調なのでしょうが(ソフトバンクは法人のみ)AQUOS sense3の廉価モデルですがスペックダウンが酷いです。

RAM4GB→3GB、広角カメラ非搭載、指紋センサー非搭載、ストレージ64GB→32GB、おサイフケータイ非搭載とオススメ出来ないスマートフォンの筆頭に挙げられるぐらい酷いです。

ショップ又は家電量販店でオススメされているのだと思いますが、気の毒に思えるほどです。

 

8位はReno3 A

先週の7位から8位へランクダウン。

毎週1つずつランクダウンしているReno3 A。

ワイモバイルでは好調に売れているようですがSIMフリーランキングでは辛うじてUQモバイルがランクインしています。

無印はついに圏外へ行きました。

販路も多く、RAM6GB、ストレージ128GB、有機ELディスプレイ搭載、おサイフケータイと防水に対応と全部入りの代表格なReno3 Aですが最近は元気が無くなってきた印象です。

それでも全部入りスマートフォンとしてはバランスが良く出来ています。

買うのならワイモバイルがオススメです。

PayPayボーナス特典により「実質0円以下」~購入出来ます。

 

9位はXperia 10 II

先週の10位から9位へランクアップ。

Xperia特有の21:9のディスプレイを搭載した縦長ボディが特徴のミドルレンジモデル。

縦長ボディなので幅が狭くグリップ感が良く見た目も安っぽく無いです。

シリーズ別ランキングでAndroidスマートフォンの最高ランク(当時は3位)を12週連続でキープした実力モデルです。

マルチウィンドウには適しているので上でYouTubeを再生しながら下でブラウザで調べものするなどには適したサイズで視聴出来ます。

 

10位はGalaxy A41

先週の9位から10位へランクダウン。

コスパの良さから一時はAndroidスマートフォンの最高ランクまで行った事のあるモデルになります。

定価も37,224円(税込)と安くHelio P65 MT6768を搭載してコストダウンをしています。

同じ価格でAQUOS sense4が登場したのでランクを下げています。

同じ価格ならAQUOS sense4の方が幸せになれます。

ただドコモでは2万円の値引きが多い印象です。

 

圏外へ行ったのは?

珍しいですが先週とランクイン機種が同じで圏外へ行った機種はありません。

 

今週の動向

スマートフォンランキングでは珍しく、圏外からのランクインが無く先週と同じ顔ぶれとなっており変化が少ないランキングになっています。

特にiPhoneが占める1位から5位までは先週と同じランキングで鉄板構成と言えます。

気になるのがiPhone 12 miniですね。

アメリカでの低調は仕方ないにしても日本ではもっと人気が出てもおかしくないモデルです。

価格差が32,000円(税抜)もあるiPhone 12 Proに抜かれた状態が3週も続くとなると日本でも人気が思ったよりも無いのですね。

やはりユーザーは「コンパクト」なiPhoneが欲しいのでは無く「コンパクトかつ安い」iPhoneが欲しかったのですね。

それを満たしてくれるiPhone SE(第二世代)の存在も大きいようです。

Androidスマートフォンに目をやるとAQUOS sense4は好調なようです。

Snapdragon 720G搭載でバッテリー持ちの良いスマーフォンとして人気があります。

SIMフリーランキングと違って楽天モバイルが取り扱っている機種はReno3 Aぐらいしか無く楽天モバイルの売れ筋とは思えないのでシリーズ別ランキングでは楽天モバイルの影響は少ないようです。

ただ来週はキャンペーンの影響や新料金プランの影響が出て来るかもしれません。