• 2020年5月9日
  • 2021年6月7日

楽天市場は二段階認証に対応しているのか?セキュリティはどうなってる?

楽天市場は二段階認証に対応していないのは今まで書いてきましたが楽天市場のセキュリティは大丈夫なのか?と気になってしまいますよね。 WEBサービスでは当たり前になっている二段階認証。 日本の大手ECサイトである楽天市場が対応しないのはおかしいですね。 現状のセキュリティはどうなっているのか? 今日はそんな楽天市場について書こうと思います。 ※2021年5月11日追記 楽天モバイルにおいて楽天IDとパ […]

  • 2020年5月8日
  • 2021年5月18日

Microsoft Authenticator導入手順、Googleアカウントで説明

二段階認証について色々書いてきましたが、新しく買った端末OPPO Reno Aにまだ完全移行はしてません。 まだ2台持ちの状態ですね。 理由は色々ありますが、銀行系アプリと認証コード系アプリの移行が済んでません。 時間も無かったのと面倒だったのですよね。 それで所持アカウントも多いため二段階認証は最近どうなってるのかな?って思って調べていくうちに二段階認証についてブログで残しておこうって思って現在 […]

  • 2020年5月7日
  • 2022年12月27日

二段階認証アプリ、どれを使えばいい?

先日二段階認証について書きましたが、みなさんは認証アプリ使ってますか? 私は昔にGoogleアカウントを乗っ取られたかけた事があり、その時に二段階認証について学び、二段階認証を導入した経緯があります。 さすがにその時は焦りましたが、乗っ取り先がアメリカだったためにGoogleの方でブロックしてくれて事なきを得ましたが乗っ取られていたらと思うとぞっとします。 今ではスマートフォンの普及に伴い多くのア […]

  • 2020年5月6日
  • 2020年5月6日

2段階認証、2要素認証とは?

私たちは普段インターネットで色々なサービスを使用しています。 IDとパスワードを使って、ログインしている方はまだまだ多いと思います。 様々なWEBサービスを使って、IDとパスワードを使いまわしていたり簡単なパスワードにしていませんか? スマートフォンの普及に伴って多くの人がTwitterやFacebookなどのSNSやGoogleやMicrosoftなどの統合サービス、最近では〇〇Payなどの決済 […]

  • 2020年5月5日
  • 2021年4月26日

DSDS、DSDVとは?上手に使えばお得に!

SIMフリースマートフォンを持っていて、格安SIMを使っている方なら知っているかもしれません。 DSDSとかDSDVって聞きますよね。 どんな意味や用途があるのでしょうか? DSDV対応のSIMフリースマートフォンがあれば今の月額料金をグッと安くできる可能性があります。 ドコモ、au、ソフトバンクなど大手キャリアを使っているなら毎月多くの料金になるのではないでしょうか? 今回はそんなDSDS、DS […]

  • 2020年5月4日
  • 2020年6月7日

楽天アンリミットRakuten UN-LIMITが速度制限でも速い10Mbps出てる?

Rakuten UN-LIMITを使い始めてまだ3日ほどですが、皆さんは満足度高いですかね? 他と違いデータ容量制限とかでも1Mbps出るのは魅力だと思います。 楽天エリアの方だと無制限で良いのですが私のように楽天エリア外だとパートナーエリア(auエリア)になってしまい5GBまでの制限があります。 同じような方がほとんどではないでしょうか? 1Mbpsだと結構十分だったりします。 パートナーエリア […]

  • 2020年5月3日
  • 2020年6月7日

eSIMとは?iPhone、スマートフォンでの使い方

eSIM。最近聞きますよね。 現在使っているスマートフォンには必ずSIMカードが入ってますよね。 SIMカードについて良く分からない方はこのブログで説明しているので良ければ一緒に見てみてください。 SIMカードについては以前、このブログで書きましたがその時eSIMにも触れました。 eSIMについては分かってはいるけど、いざ使ってみようとするとどうしたらいいのか分からなかったり、どこが扱っているのか […]

  • 2020年5月2日
  • 2020年6月7日

楽天アンリミットRakuten UN-LIMITとOPPO Reno Aが昨日夜届きました!

昨日2020年5月1日の夜に製品が届きました。 スマートフォン本体はOPPO Reno AでRakuten UN-LIMITはオプションは何も付けずに購入。 OPPO Reno Aは楽天でセット販売しているスマートフォンなのでSIMを入れただけで全部の機能が使えました。(パートナーエリア、auエリア) まぁiPhoneSEほどの新鮮さはありませんが、物理SIMの方が何かと便利かと! スマートフォン […]

  • 2020年5月1日
  • 2021年7月8日

楽天アンリミットRakuten UN-LIMIT端末セット 価格とポイントまとめ7/8更新

やはり楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT対象製品購入サポートキャンペーン延びました! 最大15,000になって帰ってまいりました! ポイントも500アップ! 買うのを早まったかな、、、 でもうれしい知らせですよね! 延長は来ると思ってたけどポイント増えて来るとは思わなかった。 結構必死なのかな、、、 ※6月17日 Rakuten Mini 1円キャンペーン終了とともに前は5,000ポイ […]

  • 2020年4月30日
  • 2020年5月3日

今さら聞けないVoLTEとは?auの事情も含めて解説

2019年10月にドコモが3G通信サービス「FOMA」を2026年3月末に終了することを発表しました。 auは2022年3月末にソフトバンクは2024年1月下旬に3G通信サービスを終了します。 auだけ早いですよね? 今ほとんどの方はスマートフォンを使ってると思いますが、「VoLTE」って聞いたことがあるでしょうか? 「VoLTE」はVoice over Long Term Evolutionの略 […]