「ahamo」アハモの衝撃 日本通信,楽天モバイルの動き

2020年12月3日に発表されたNTTドコモの新プラン「ahamo(アハモ)」は月額2,980円で20GB、5分かけ放題付きとかなり衝撃的なプランでした。

価格や月のデータ容量以外にも他を寄せ付けないほどの利点が多くあります。

移動通信業界はこの先対抗策を考えなければいけません。

auの新プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」にがっかりした方も多いでしょう。

AmazonプライムがセットになったプランですがAmazonと直接契約するよりも高いプランになっています。

関連記事

au新サービス発表会が2020年12月9日の本日オンラインでありました。 期待していたドコモの「ahamo(アハモ)」プランの対抗では無いようです。 逆に清々しいほどの割引での分かりにくいプランでした。 「ahamo(アハモ)[…]

auとしては12月のドコモの様子を見てから判断するでしょう。

そんな中「ahamo(アハモ)」発表の翌日の12月4日にMVNO(格安SIM)の老舗である日本通信が「SSDプラン」(仮)を発表しました。

プランに対して「ドコモへの対応プラン」と煽っているあたり個人的に嫌いじゃ無いです(笑)

楽天モバイルも旧MVNOサービスユーザー向けのアンケートを行うなど「ahamo(アハモ)」に対して新プランを検討するような動きもあります。

 

「ahamo(アハモ)」プランに対する動き

「ahamo(アハモ)」が衝撃的なプランであるのは間違いないですが、どの辺りがそれほど凄いのか整理します。

 

オンライン手続きに特化した中容量のプラン。

月額料金 2,980円(税抜)
データ容量/月 20GB
月のデータ容量超過後の回線速度 1Mbps
かけ放題 5分かけ放題(有料通話0570などは除く)
ネットワーク 4G、5G対応
データ追加料金 1GB/500円(税抜)
かけ放題オプション 1,000円(税抜)
新規契約事務手数料 無料
機種変更手数料 無料
MNP転出手数料 無料

中容量のプランと言ってはいますが、日本の70%の人は月のデータ容量使用は7GB以下です。

「ahamo(アハモ)」のメリットやデメリット(注意事項に近いです)と各社との比較は下記を参照して下さい。

関連記事

2020年12月3日に「今後の料金戦略に関する発表会」で発表された「ahamo(アハモ)」はかなりインパクトの強いプランでした。 月額2,980円(税抜)、容量20GB、5分かけ放題付き、5G対応、超過後の回線速度が1Mbpsなど先行[…]

これだけでも十分お得なプランですが国際ローミングも標準で付いてきます。

しかもKDDIのUQモバイルやソフトバンクのワイモバイルの様にサブブランドでは無くメインブランドの「ドコモ」の新プランです。

そのサブブランドのUQモバイルやワイモバイルの提供予定のプランは4,000円前後と価格、品質、5G対応など「ahamo(アハモ)」プランには敵いません。

そのままで提供するはずが無いのでKDDIとソフトバンクiは改正を余儀なくされるでしょう。

 

日本通信「合理的20GBプラン」

「ahamo(アハモ)」プラン発表の翌日に新プラン発表とかフットワークが良いですね。

月額1,980円で16GB、12月10日から提供開始です。

しかも「ahamo(アハモ)」プランは提供開始が2021年3月となっていますが「ahamo(アハモ)」プラン提供開始と同時に16GBから20GBへ増量です。

思いっきり敵対心が出てます。

この様な競争はユーザーから見れば嬉しいですね。

 

日本通信「合理的20GBプラン」内容

月額料金 1,980円(税抜)
データ容量/月 16GB(ドコモがサービス開始する日には20GBへと自動増量)
月のデータ容量超過後の回線速度 ー 恐らくですが200kbps
かけ放題 70分/月 超過後は30秒/10円
ネットワーク 3G、4G
データ追加料金 1GB/250円(税抜)
かけ放題オプション
新規契約事務手数料 3,000円
機種変更手数料
MNP転出手数料

ドコモから回線を借りている格安SIMで1,980円、16GB(ドコモがサービス開始する日には20GBへと自動増量)とかなり安いです。

しかもプレスリリースではかなり挑戦的な文章になっています。 何度も言いますが嫌いじゃ無いです(笑)

プレスリリースのタイトルからして嫌いじゃ無いです。

日本通信、ドコモの新料金への対抗プラン投入を決定
「MVNO潰し」ではないかと言われているドコモの新料金に対して
MVNOの代表として対抗プランを1,980円で投入

日本通信プレスリリースURL

70分/月の無料通話も5分よりも使いやすいと感じます。 超過後も30秒/10円と大手キャリアや格安SIMの通話料金と比べて半額です。

なぜ70分なのかは日本通信のプレスリリースによると

統計数値によれば、携帯電話での通話時間(携帯番号を使った電話のみで、アプリ電話は含まない)は平均で月に130分です。これを発信と着信を半々と想定すると、料金のかかる発信は65分。これをカバーしているのが70分の通話時間です。

との事で昔のキャリアでも良くあった月に無料通話が〇〇分のやり方は結構使いやすいです。

また日本通信では24時間かけ放題の「合理的かけほプラン」を提供しているために70分/月にしたのでしょう。

またアプリやプレフィックスでは無く普通の通話アプリで電話がかけられるも魅力です。

「ahamo(アハモ)」プランよりも1,000円安い1,980円はかなり挑戦的な価格ですが弱点もあります。

 

弱点

  1. 月のデータ容量超過後の回線速度が恐らくですが200kbpsと思われます。 アハモは1Mbps
  2. ネットワークが5G非対応。 アハモは4G、5G対応ですが日本通信は3G、4Gです。 筆者は地方という事もあり5Gはまだまだ先だと思っているので弱点とは思っていませんが、5G端末を持っていて都心に住んでいるなら5G対応が良いでしょう。
  3. 回線品質 アハモはドコモ回線品質ですが日本通信はMVNOなので通勤時間や昼休憩の時間は品質が落ちるでしょう。

回線速度や品質などはどうしてもキャリアには敵いません。

でも逆にメリットもあります。

メリット

  • アハモが2021年3月提供予定だが2020年12月10日から使える。
  • かけ放題が70分/月 5分かけ放題は意外に使いにくいです、電話が多くないけど月に20分程度の通話が3回ぐらいある方は嬉しいでしょう。
    また超過後の通話料も30秒/10円と半額です。
  • 3G、4Gのネットワーク 5Gが普及するには2年ほど先と言われています、アハモは3Gが使えません、海上や山などは3Gが多くもしもの時は3G回線が繋がる方が安心感があります。
  • データ追加料金 1GB/250円とアハモの半額になっています。 高速通信が必要な場合に安いのは魅力です。

日本通信(b-mobile)

楽天モバイルのアンケート

楽天モバイルは現在Rakuten UN-LIMIT Vプランがあり、第4のキャリアとしてサービスを提供しています。

価格も「ahamo(アハモ)」プランと同じで2,980円/月でサービス内容も良く似ています。

現在は「300万人まで無料キャンペーン」をやっていて事務手数料も無料なので1年間無料でRakuten UN-LIMITプランを使う事が出来ます。

TVのCMで米倉涼子さんが「日本のスマホ代は高すぎる!」と叫んでいるのを見た事があるでしょう。

1年間無料、事務手数料無料、LINKアプリにより国内通話とSMSも無料、データ使い放題(楽天エリアの場合、10GB/日制限はあり)と太っ腹なサービスですが回線契約者数は伸び悩んでいます。

原因は楽天エリアの狭さと繋がりにくさにあります。

地図上では楽天エリアなのにパートナーエリア(KDDIローミング)に繋がるのも多いです。

ここでパートナーエリアが無くなったら楽天回線のみになりビルの奥や地下街などで「圏外」になります。

関連記事

楽天モバイルのパートナーエリア(KDDIローミングエリア)が東京、大阪、奈良の一部エリアで終了した事は10月26日の記事で書きましたが、東京都の一部では無く東京都でも2021年3月で原則終了となるニュースが入ってきました。 現在、楽天[…]

上の記事はその状況を書いています。

Rakuten UN-LIMIT Vプランは無料が多く「ahamo(アハモ)」プランよりも有利に見えますが現状はそうとも言えない状況です。

 

楽天モバイルは旧MVNO(現在は受付停止)ユーザーに対してアンケートを行っています。

「ahamo(アハモ)」プランに対抗?とニュースもありましたが、前々から考えていたアンケートだと思います。

内容的には以下になります。

  1. 年齢や性別
  2. 楽天回線対応製品なのか該当しないかの選択
  3. 楽天回線エリアに該当するか?
  4. 現在の楽天モバイル(ドコモ回線、au回線)からどのプランに移行したいか?
    Rakuten UN-LIMIT V(2,980円)
    現在のプランと同じ料金・同じデータ容量のプラン
    Rakuten UN-LIMIT V(2,980円の半額程度で3~5GBのプラン
    現在のプランのまま
    他社通信会社へ乗り換え
  5. 3GBのプランが提供された時の価格を入力 データ容量3GB、超過後の通信速度が128kbps、LINKアプリで国内通話かけ放題、データチャージ1GB/1,000円
  6. 5GBのプランが提供された時の価格を入力 データ容量5GB、超過後の通信速度が128kbps、LINKアプリで国内通話かけ放題、データチャージ1GB/1,000円
  7. Rakuten UN-LIMIT V(2,980円/月)の半額程度で3~5GB/月のプランがあれば移行したいと回答した人へ質問
    以下のプランを利用してみたいか?
    ・定額プラン
    ・データ容量3GB/月
    ・980円/月

このアンケートを見ると別のプランを出して契約者数を伸ばしたいと思う楽天モバイルの思惑が見て取れます。

結構具体的な数字を出していると思います。

Rakuten UN-LIMIT V(2,980円)が楽天エリアならデータ無制限に対して3~5GB

価格は980円~半額の1,500円程度

筆者の個人的な感想になりますがRakuten UN-LIMIT Vのままで良いので楽天エリアを充実して欲しい。 これに尽きると思います。

「ahamo(アハモ)」プラン登場によりRakuten UN-LIMIT Vの唯一の「安さ」が無くなったので現実的に安いプランは需要はあると思います。

現在、楽天モバイルは基地局設置に忙しいでしょう。

KDDIローミングを無くして赤字を無くしたいのも分かりますが細かく電波状況を調査して楽天エリアであっても繋がらない事が無いように基地局設置またはKDDIローミングを残す事も考えないとライフラインの一つである携帯電話の電波が繋がらないのはキャリアとしてあり得ないと考えます。

思ったよりも楽天モバイルMVNOユーザーがRakuten UN-LIMIT Vに乗り換えないのも「メリット」が無いからなんです。

繋がらないよりは100%繋がる安心感の方が高いんですよ。

回線品質の問題であって価格では無いんです。

※追記 新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」で1GB/月までなら0円と驚きのプランを発表しました。
また1年間無料キャンペーンは終了しましたが3か月間無料キャンペーンを行っています。
1GB/月未満であれば0円で通話かけ放題が実現できます。
2021年4月30日からは悲願であったであろうiPhoneの取り扱いを開始しています。
安く購入出来るので悪くは無いですね。
また2021年5月現在ではエリアも広くなり圏外は少なくなっています。
パートナーエリアを終了した都市部などでは建物内では繋がりにくい部分もありますがこの記事を書いた時点の様な圏外は少ないようです。

関連記事

昨日書いた記事が当たりましたね。 楽天モバイルは「Rakuten UN-LIMIT」プランを300万人まで1年間無料キャンペーンをやっていましたが4月7日で終了しました。 ちなみに4月8日時点で390万回線を突破したようです。 […]

まとめ感想

日本通信はほんと挑戦的ですね。

ドコモから回線を借りている格安SIMなので回線品質では勝てません。

筆者は現在3回線が格安SIMですがお昼休みの時間は回線速度が地方でもかなり落ちます。

どの時間帯でもで不便を感じた事はありませんが、お昼休みの時間でも回線速度を計って「あーこんなに速度が落ちているんだな」と分かる程度です。

ブラウザでの閲覧、SNS、YouTubeの視聴でも不便は無いです。

ただこれは都心ではYouTubeの視聴が難しくなる可能性は否定できません。

1,980円の内に国内通話料1,400円分(70分通話した価格)が含まれている事を考えるとお得感はあります。

超過後の通話も30秒/10円と半額で安いです。 (通常は30秒/20円が多いです)

ドコモというキャリア品質での「ahamo(アハモ)」プランは安心感もあり1,000円で24時間かけ放題に出来る利点もあります。

ドコモは「ahamo(アハモ)」プランをサブブランドとして出したかったのは間違いないでしょう。ahamoのホームページのURLはhttps://www.ahamobile.jp/となっており、ドコモのURLでは無い所から見ても明白でしょう。

日本通信は格安SIMの意地を見せて1,980円で対抗して来ましたがユーザーからすると競争による低廉化は嬉しいですね。

しかし7GB以下が日本のユーザーの70%の月のデータ使用量ですから10GB程度で1,480円ならインパクトも強いですがどうでしょうね。

 

楽天モバイルは可哀そうなぐらいの状態だと感じます。

「ahamo(アハモ)」プランの2,980円という価格もRakuten UN-LIMIT Vが無ければ4,000円前後になっていた可能性は高いです。

今まで2,980円で安さを売りにしただけに、その売りが無くなれば1年間無料しか残りません。

その1年間無料も2020年4月にスタートしたので2021年3月には解約ラッシュが予想されます。

丁度、「ahamo(アハモ)」プランが提供開始のタイミングですね。 狙っているんでしょうけどRakuten UN-LIMIT Vの良い受け皿になりそうです。

24時間かけ放題や楽天エリアならデータ無制限(10GB/日制限はあり)の強みは残っていますが問題はやはり楽天エリアの狭さと繋がりにくさにあります。

プラチナバンドも無くバンド3のみしか無い楽天モバイルは気の毒としか言えません。 (バンド3は周波数帯が高いので障害物に弱い)

楽天エリアが広がるまでは980円で3GBもアリかもしれないですがメインでは使えないですね。

楽天モバイルが今考えるのは1年で300万人行きそうも無い現実を受け止めて無料期間の延長を半年伸ばすなどをしないとせっかくの契約者が減ってしまう事を考えた方が良いと考えます。

その半年の間に楽天エリアを広げる&地下街やビルの奥までも繋がるようにする事が重要ですね。

 

「ahamo(アハモ)」プラン登場により通信会社の競争の激化が予想されます。

サブブランドでは無くキャリアのドコモから2,980円で出してきたのが大きいですね。

価格の安さからキャリアだけでなくMVNOまでも巻き込んで価格は下がって行くでしょう。

ユーザーからしてみたら嬉しいですが「品質」まで考えてこれからは進んで行きそうです。