YEAR

2020年

  • 2020年5月16日
  • 2021年5月5日

OPPO Reno Aのケースレビュー 結構良かった!

iPhoneだと種類も多くアクセサリーに困りませんよね。 でもAndroidスマートフォンだと理想のアクセサリーが見つからず結構苦労します。 付属品でTPUケースが付いてきているのですが、経年劣化で黄ばみなどでまた購入とかよく聞く話です。 付属のTPUケースでも良いのですが汚れが目立ち拭き取ろうとしても綺麗に取れなかったり、、、 私は元々、サッと使えない手帳型ケースは好みではないので 炭素繊維系の […]

  • 2020年5月15日

iPhone SE スマートフォン売り上げランキングで上位を独占

みんなが待っていたiPhoneSE(第二世代) 各キャリアから販売が開始されていきなり上位ランキングを独占したそうです。 最新のA13 Bionicチップを搭載してTouch IDの復活。 私も欲しかった、、、 iPhone 6s 前後のiPhoneを使っていた方なら買い換えない訳が無いほど高性能でリーズナブルだと思います。 キャリアの値段は少し高くなりますが、キャリアからの方が安心で面倒がなかっ […]

  • 2020年5月14日
  • 2020年11月28日

アマゾン新Fire HD 8発表、新機能やタブレットの現在について考える

Amazonが新しいFire HD 8シリーズを発表した。 私もFire HD 8(2018モデル)を持っていますが高コストパフォーマンスなタブレットだと思います。 Fire HD 10は2019年10月30日に新しくなりましたが、家で動画などを見る場合画面が大きいため良いのですが取り回しや外出先で使いたい場合など大きすぎてFire HD 8が丁度良いサイズだと考えてます。 FireHDタブレット […]

  • 2020年5月13日
  • 2020年12月7日

新しくなったGoogle認証システムアプリ、アカウントを移行が可能に!

ついにGoogle認証システムが新しくなりましたね。 二段階認証に必要な認証アプリである、Google認証システムがQRコードでデバイス間でのアカウント移行に対応しました。 このブログで二段階認証については色々書いてきましたがGoogleの認証アプリは「機種変更」などの時にアカウントを1つずつ新しいスマートフォンへ移行させるのが大きな「手間」でした。 そのあたりが皆さんも不満があってMicroso […]

  • 2020年5月11日

Googleレンズに新機能、読み込んだテキストをパソコンへ、Googleレンズ解説

QRコードを使うことが多くなりましたよね。 URLなどを手打ちで入力するのはかなり面倒であり効率的ではありません。 今でもQRコード専用のアプリを使ってる方も多いかもしれません。 使い慣れたQRコードアプリを使っていて、URLの読み込みだけなら全然OKだと思います。 でもGoogleレンズを使ってみると、機能が豊富で調べものをするときは必須なほど便利なアプリです。 最近のスマートフォンはデフォルト […]

  • 2020年5月10日
  • 2021年4月26日

スマートフォンの対応バンドとは?

楽天モバイルのRakuten UN-LIMITが始まり1か月ぐらい経ちましたが、Rakuten UN-LIMITの1年無料で使えるキャンペーンはインパクトも強く多くの方が加入したのではないでしょうか? 日本で一番多いスマートフォンであるiPhone。iPhoneXS以降だと問題も少ないのですが楽天モバイルが対応端末にしてない事とRakuten Linkアプリが無いためスマートフォンの機能は使えるが […]

  • 2020年5月9日
  • 2021年6月7日

楽天市場は二段階認証に対応しているのか?セキュリティはどうなってる?

楽天市場は二段階認証に対応していないのは今まで書いてきましたが楽天市場のセキュリティは大丈夫なのか?と気になってしまいますよね。 WEBサービスでは当たり前になっている二段階認証。 日本の大手ECサイトである楽天市場が対応しないのはおかしいですね。 現状のセキュリティはどうなっているのか? 今日はそんな楽天市場について書こうと思います。 ※2021年5月11日追記 楽天モバイルにおいて楽天IDとパ […]

  • 2020年5月8日
  • 2021年5月18日

Microsoft Authenticator導入手順、Googleアカウントで説明

二段階認証について色々書いてきましたが、新しく買った端末OPPO Reno Aにまだ完全移行はしてません。 まだ2台持ちの状態ですね。 理由は色々ありますが、銀行系アプリと認証コード系アプリの移行が済んでません。 時間も無かったのと面倒だったのですよね。 それで所持アカウントも多いため二段階認証は最近どうなってるのかな?って思って調べていくうちに二段階認証についてブログで残しておこうって思って現在 […]

  • 2020年5月7日
  • 2022年12月27日

二段階認証アプリ、どれを使えばいい?

先日二段階認証について書きましたが、みなさんは認証アプリ使ってますか? 私は昔にGoogleアカウントを乗っ取られたかけた事があり、その時に二段階認証について学び、二段階認証を導入した経緯があります。 さすがにその時は焦りましたが、乗っ取り先がアメリカだったためにGoogleの方でブロックしてくれて事なきを得ましたが乗っ取られていたらと思うとぞっとします。 今ではスマートフォンの普及に伴い多くのア […]

  • 2020年5月6日
  • 2020年5月6日

2段階認証、2要素認証とは?

私たちは普段インターネットで色々なサービスを使用しています。 IDとパスワードを使って、ログインしている方はまだまだ多いと思います。 様々なWEBサービスを使って、IDとパスワードを使いまわしていたり簡単なパスワードにしていませんか? スマートフォンの普及に伴って多くの人がTwitterやFacebookなどのSNSやGoogleやMicrosoftなどの統合サービス、最近では〇〇Payなどの決済 […]