TAG

レビュー

  • 2021年7月21日

Echo Show 5 レビュー 思った以上に使えるスマートディスプレイ スイッチボットで快適

Amazonのプライムデーで「Echo Show 5」を購入していました。 一番安いスマートスピーカーのEcho Dot第3世代を購入しようと思ったのですが注文が多すぎたのか発送が1か月以上先になるとの事で迷っていた所Echo Show 5に目が留まりました。 筆者は書斎にEcho Dot第1世代を使っていてエアコン、照明、TVなどはEcho Dotの音声でコントロールしています。 「ベッドサイド […]

  • 2021年7月14日
  • 2021年8月31日

donedoneレビュー エントリープラン 0円でどこまで使えるのか?

残念ながら執筆時点では初期費用無料のクーポンどころかエントリープランの受付まで一時中止となっていて申し込みは出来ません。 ベーシックUプランのお試しが付いているので3Mbpsでどこまで使えるかと使い切って128kbpsで何が出来るのか考察してみます。 donedoneレビュー エントリープラン エントリープランですが常時3MbpsのベーシックUお試し特典クーポン付きなので14日間または3GBまでお […]

  • 2021年7月13日

moto g100 レビュー コスパの良いSnapdragon 870機

Snapdragon 870という準ハイエンドSoCを搭載したモトローラ「moto g100」を6月4日に購入していました。 発売日は5月28日で定価は58,800円(税込) セール価格で27,208円でした。 これは買うしかないと思って購入、今回は「moto g100」のレビューをしたいと思います。 moto g100 レビュー モトローラ・モビリティ・ジャパンが日本向けに5月28日に発売した5 […]

  • 2021年5月5日
  • 2021年5月11日

Redmi Note 10 Proに相性バツグンのスマホホルダーになるMOFT Xレビュー

Redmi Note 10 Proを使い始めて思ったのがケースは別の方が良いと思い、Spigenのスマホケースを購入しましたが予備機では無くサブ機に格上げになったRedmi Note 10 Proにはやはりスマホリングやバンカーリングと言ったスマホ操作で補助してくれるものが欲しくなります。 予備機の上に重ねて置いちゃうのでケースを着けていてもカメラユニットが大きいので予備機のスマホのディスプレイも […]

  • 2021年5月4日
  • 2021年5月5日

Redmi Note 10 Proに良いケースは?Spigenケースレビュー

Redmi Note 10 Proはとても気に入っていますが筆者は付属されている半透明のTPUケースは好きでは無いです。 もちろん透明よりはマシですし、オマケで付いてくるケースとしては悪くないです。 筆者のRedmi Note 10 Proの色がオニキスグレーなのでスマホのカラーを見せるつもりも無いですし一番気になるのはカメラユニットの保護です。 そしてRedmi Note 10 Proがサブ機に […]

  • 2021年4月30日
  • 2021年5月1日

Rakuten WiFi Pocket レビュー 設定やSDカード共有など

Rakuten WiFi Pocketの在庫に巡り合えたので買ってみました。 2回線目になりますが前から興味があったのでレビューしたいと思います。 Rakuten WiFi Pocket レビュー 設定やSDカード共有 「Rakuten WiFi Pocket」は楽天モバイルオリジナルポケットWi-Fiルーターで2回線目でも「1円」で購入が可能です。 アンケートに答えると1ポイントもらえるのですが […]

  • 2021年4月15日

nuroモバイル「バリュープラス」レビュー

nuroモバイル(ニューロモバイル)の新料金プラン「バリュープラス」の申し込み手順や注意点などを先日、記事にしましたがSIMカードが届いたのでレビューしたいと思います。 結論から言いますと価格の割にコスパは良いと感じました。 nuroモバイル「バリュープラス」レビュー 2021年4月1日からソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のモバイル通信サービス「nuroモバイル」から提供開始された新 […]

  • 2021年1月18日
  • 2022年12月8日

バッファロー ポータブルSSD SSD-PSM960U3レビュー

最近パソコン周りのデータ管理を考え直そうと思いSSDを増設するか考えていたのですがポータブルSSDも安くなってきましたよね。 動画はHDDに貯め込んでいますが編集する時やパソコン間でデータのやり取りをするのに共有のNASにコピーするのも時間がかかるし編集し終わってまたコピーして保存とか面倒です。 そこでポータブルSSDで完結させて保存だけ倉庫HDDにコピーすれば良いかなぁって考えていました。 Sa […]

  • 2021年1月11日
  • 2021年5月5日

ASUS TUF-AX3000ルーターレビュー Wi-Fi6でコスパ最強

自宅のWi-Fi環境が最近よろしくなくて家族からも「改善」を求められていました。 余りにも多くのWi-Fi機器が増えていっぱいいっぱいなんですよね。 それでもだましだまし使っていましたが、この夏の暑さにやられたのか電源のON/OFFをやらないと設定画面にまで入らなくなり「これは不味い、、、」 そこでどうせ買うならレビュー出来る最新と、思ったのですがルーターなどの機器は発売直後の物は不具合も多く「フ […]

  • 2020年6月16日
  • 2021年5月5日

OPPO Reno Aレビュー3週間使ってみた感想OPPO3機種と比べて

2019年10月18日に発売されコストパフォーマンスの高さから一時期売り切れまで出た超人気機種のOPPO Reno A。 そんなOPPO Reno Aを買って3週間が経ちましたが多くのサイトでレビューを出していながら中々レビューが書けなかった私ですが、レビューを書きたいと思います。 なぜ今まで書かなかったかと言われると理由があります。 OPPO Reno Aの後継機種が近く発売されるのと、下位機種 […]